みなさん、こんにちは。
今回は2年次に履修できる「まんが制作基礎Ⅰ」を紹介します!
私は今回アナログで作業していますが、デジタルで作業する学生さんもいます。
そんな漫画なんて自主的にいっぱい描いてるよ!!って思う人もいるかもしれませんが、この授業で先生に見てもらうのはかなり勉強になります。
そんな一人一人にあった的確なアドバイスをして頂くことができます…!!
この下のコマで背景も描きたいけれど背景を描き込み過ぎるとごちゃごちゃして人物が埋もれてしまうと思って菅野先生に相談しました。
(左、下書き。右、ペン入れ。)
菅野先生は背景を描くときにすべての線を描き込むのではなく線をあえて閉じないで他の物との線を繋げ、影の線の本数を減らす事で背景は描きつつも人物よりはうっすら見える印象の描き方もあると、アドバイスをして頂きました。
また、このコマでは背景に違和感を感じるけれど、何が嫌なのかわからず相談しました。
(左が訂正前、右が訂正後。緑アイレベル)
私のこの状態ではアイレベルが手前人物の頭を目立たせてしまうようになり、真ん中の人物印象が弱くなると教えて頂いて、初めて何か違うと思った事がこれだったと気付きました。
場合によっては参考として先生の原画を直接手にとって見ることができたり!!…なんてことも!!?
自分はどうゆう風にまんが制作と向き合うのかも考えたりする授業です。
以上「まんが制作基礎Ⅰ」の授業でした。
次回のレポートもお楽しみに~!