まんが表現学科web

ホーム > 学内向け情報 > まんが学科のHow to succeed!第5回
UPDATE:2016.5.27

まんが学科のHow to succeed!第5回

『まんが学科のHow to succeed!』

みなさんこんにちは!
まんが学科生の日常について、気になるアレやコレやを学生さんに聞いちゃうこのコーナー。
第5回のテーマは『コミックイラストレーションコース』です!

三コースの中の一つ、コミックイラストレーションコースはその名の通りイラスト制作に力を入れているコースです。
今回はイラストコースの学生さんにお話を聞いてきました!

Q:イラストコースではどんな授業をするのですか?
学生:興味のある事柄を元に一枚のイラストを制作していきます。
コース理念でもある『一本の漫画を描くようなつもりで一枚のイラストを書けば、必ず人を惹きつける』という考えを元に密度の高いものを目指して制作を進めます。
ただただイラストを描くといっただけではなく、一枚のイラストを描くためにも資料集めから始まり、時には自分の足で必要な写真を撮りに行き、構図、キャラクターデザイン、背景やその時代設定に至るまでの数多くの情報を盛り込んだイラストの表面上には見えない部分まで意識した作品を作ります。
また、ソーシャルゲームをイメージしたものを作る授業では、キャライラスト、イベントシーンや背景の作画をしどのようなゲームにするのかといったイラストだけに留まらない様々なアイディアを必要としアプローチしてゆく授業を行います。
実際にあるゲームのイメージからオリジナリティを持たせるために一体何を盛り込むのか。一概にゲームといってもどのジャンルでどのような形式のものをイメージして作るのか。
実際に配信されることはありませんがそのようなことを考えながらの制作は現実味を帯びていてとてもためになります。
その他にも描いたイラストを組み合わせアニメーションさせたものと既存のアーティストの音楽を組み合わせることによって、オリジナルのMV制作なども行います。
描いたのが動く。いわゆるアニメのようにコマ送りの絵をつなげて動かす人もいれば描いた一枚絵自体をモーションさせることにより魅せる人もいます。
現状漫画やイラストのウェブ化が進む中で、様々な表現の方法やそこに至るまでのプロセスも勉強し、どのような場面にも応用を効かしていく力をつけることができます。

Q:イラストコースにも「合作」の授業がありますが、具体的にどのようなことをするのですか?
学生:個人とはまた違った面白さと大変さがあるのが合作です。

みなさん人と話すのは好きですか?合作に限らず人とのコミュニケーションは大切ですが、課題という形で一つの作品を共同で制作するにあたりもっとも必要なものは他人とコミュニケーションを取ることです。
私たちはフルカラーの漫画の制作を6人体制で行いましたが、デジタルソフトを使って進めることに決定したため、初期段階の個人のスキルの差がはっきりと分かれていました。現在ではもうデジタルでイラスト、漫画を描くことに慣れている人も多くいらっしゃると思いますが、私はてんで素人だったため描くという部分で戦力にならないことは重々承知していました。
そこで私たちの班はまず初めにそれぞれができることできないことを明確にした上で個々の得意分野を担当するよう仕事の振り分けを行い作業を進めて行きました。話し合いをすることにより無駄な時間や向いてない作業をできるだけあたらないようにし、効率的に作業を進めて行きます。しかし、その後も多々問題は発生します。個人イラストの制作ならば自身の遅れは自身だけの問題でありその後頑張れば取り戻すことも容易ではあります。ところがグループワークとなるとそれぞれに予定があり、限られたスケジュールで制作を進めて行きます。一週分の遅れが致命的になるため常に責任を持った行動が必要になってきます。
大変なことばかり話してもつまらないので次は面白さについて話しましょう。上でも述べましたが、合作を進める上では多くの話し合いが行われます。常にピリピリしたムードで進めてもなかなかうまくいかないのが現状…そのような時にみんなで和気藹々とお喋りするのは楽しいですね!課題制作ということで今まであまり話したことのない人とも仲良くなれます。そして何より、誰かと協力して一つのモノを作り上げるということには個人制作とはまた違った達成感があります。辛い、うまくいかない、思ったように進まない。そんな苦労を乗り越えたからこそ深まる絆と得られるモノがそこにはあるのではないでしょうか?(イラストレーションコース・Nくん)

ありがとうございました。イラストコースは他にも、前回の記事にもあったような展覧会へ行く学外実習があったり、ロケハンで街へくり出したりすることもあります。また、年一回出版される『TOBiO iLLUSTRATiONS』にも参加しています!興味のある方は是非ご覧になられてみてください!

次回はラスト、『webアニメ・コミックコース』をご紹介いたします!
それではまた来週お会いいたしましょう!

学科公式Twitterはこちら!→

PageTop